天井を防音加工しよう!
必要な工具 ニードルフェルト、定規など |
|
まずは天井をはがします。 |
|
天井は、ピンと接着剤で固定してあり ます。まずはじっくり天井をみましょう。 ピンが10個(位)ありますので抜きます。 抜き方はマイナスドライバー(理想は 内装はがし)でてこの原理で垂直に 抜くだけです。 |
|
助手席にはつかむところがあります ので、こちらはドライバーではずします。 |
|
ルームランプもはずします。 半透明な蓋は指ではずせます。 するとネジが3つ出てきます。 (写真は一個はずしてます) 切り替えレバーのネジははずさない でください(天井固定とは関係 ないので)。ふたつネジをはずします。 |
|
カプラーも抜きます。 見るとわかるように、防音材も クッション剤もなく直接天井です。 |
|
あとははがすだけです。 上に4本のラインが見えますが これが接着剤。 接着剤は強固に天井に張り付いて いますので、接着剤は天井に つけたまま、天井の内装を はがしていきます。 長い定規などをつかい、天井内装と 接着剤の間を切るようにはがして いきます。 「ジョリジョリ」と音がしてはがれます。 内装を後にやや引っ張りながら はがすと、内装に折れやしわが入り にくいです。 バイザーもはずすと、天井を 戻す手間が倍になるので放置します 天井はずした画 |
|
ニードルフェルトです。 ホームセンターでメートル390円でした。 1M×2Mあれば十分です。 |
|
天井と内装の間にフェルト を入れたら同じ手順で内装を もどして、ピンを打ち直します。 (接着剤はなくても問題ないです) すると、ルームランプもふさがれます。 |
|
このようにカプラーだけを出す 穴ではダメです。しっかりルームランプ と同じ大きさの穴を開けましょう。 (固定しなければならないので) |
|
最後にルームランプの 点灯確認をしましょう。 ONとOFFとDOORの切り替えを 確認します。 ちなみにDOORはドアを開けっぱなし にしてしばらくすると消えますので、 その際は一度ドアを全部閉めてから もう一度あけてみてください。 (一度それであせりました) |
もう雲泥の差です。 特に工具も必要としないですし、金額的にも手間もそれほど かからないのでぜひオススメします。 雨が不快ではなくなりましたv(≧∇≦)v |
価格 | ★☆☆☆☆(¥800) |
お手軽さ | ★★☆☆☆(思ったより簡単) |
オススメ度 | ★★★★★(標準装備化希望) |
施行時間 | ★☆☆☆☆(30分くらい) |